夕食
以前は月に2回くらいは鮭を食べていたのだが、とある事情で焼き魚が全面的にできなくなり、ここ半年近く鮭を食べていない。意外に外食する時も鮭には出会わないもので(サーモンの刺身はよく食べるが)、たまには食べたいなあと思っていた。
先日、twitterでフォローしている人が自分の作った料理の写真をアップしていたのだが、その中に鮭が映っていて、おいしそうだった。さらによく見てみると、焼いたようには見えない。聞いてみたら煮たのだという。鮭を煮るとはあまり聞かないが、煮物なら作れるから、さっそく鮭を買ってきた。
いざ作ろうとして気付いたが、酒がない……。普段、煮物はにんべんさんが頼りで料理に酒などめったに使わない。おまけに自分は家で日本酒を飲む習慣がないため、買い置きがない。仕方がないので酒は使わず、みりんとしょうゆ、そして少々の水(これはフォローさんに言われたのだが、いいことを教えていただいた。濃くなり過ぎるのを防ぐのに有効だ)で煮てみた。
結果、初めてにしては我ながらうまくできた。鮭にもいろいろ種類がある。今回は甘鮭を使ったが、別の種類ではどうだろう。他の魚にも応用できそうだから、いろいろ試してみよう。その前に料理酒を買ってこないと。